Google Readerと同期するRSSリーダーの検討を続けています。
Twitterのiphonefanによると、
Bylineがupdateされてフォルダ内の各RSSが個別に表示されるようになったそうです。前回記事で不満を漏らした
Dopplerのフォルダ管理の問題を解決してくれているとなると食指が動きそうです。ただ600円って言う値段が高いので迷うところ。
![]()
今日はスクリーンショット無しでさらっといきます。
RSSリーダー
Dopplerの有料版(v1.5)を先週購入してみました。
しばらく無料版を使ってきましたが、慣れてきてGoogle Reader Webアプリを使うよりも心地よくなってきたので、無料版の制限を取り払ってみたい衝動に駆られ、115円、ポチッとお買い上げです。他のメジャーなBylineやFeedsよりも価格が手頃なのも魅力でした。
さて、無料版と比べてみます。まだすべての機能を把握してないかもしれませんが、有料版のメリットは以下のようなものがありました。
続きを読む
iPhone OS 3.0に触れてみたかったのと、App開発を楽しみたいのとから、AppleにiPhone Developer Program 10,800円をお布施してしまいました。
続きを読む
4月10日締め分の請求が来ました。2か月目なのでまだ月々割は始まってません。
続きを読む

昨日スマートプレイリストについてのエントリーを載せたのですが、ふとその活用方法が思いつきました。
英語学習×スマートプレイリストです。
続きを読む